座ってみるとたわみんでしまいます。
またフローフィング板は4枚に分かれており、乗り降りを繰り返すと板同士が外れてしまいます。
フローリング板を車に固定したいけど、直接車にネジ止めするのは後々車検もあるので、避けたい所。
妙案を求め知人に相談した所、ベニアを2枚組み合わせると固定出来るとの教えを頂けました。
まず固定したい場所のサイズを測り、90度向きを変えたベニアを用意します。
測ってみると縦1700mm X 横1250mm
ホームセンターで売っているベニアは最大で1800mm X 910mmなので、今回は4枚のベニアを用意。
ベニアA(横向き 1700mm x 625mm)
ベニアB(縦向き 1250mm x 85mm)
この2種類のベニアを合わせると
このような形になり、ベニア同士をビスで止めるとがっちりと留まり、しかも自重で
車に乗せるとバッチリ固定出来ました。
このベニアの上にフローリング板を固定すると
フローリングもカッチリの固定。
上に乗ってもたわみを感じず安心の床になりました。
土台も出来たのでこれから上を作っていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿