MW Ko-Hi-の開業準備をしているのですが、カフェとは大きく違うところは
MWKo-Hi-は抽出した液体の販売では無く、焙煎豆の販売と生業とする(しかもネットショップね)
ということ。
コーヒーは豆をかじるわけではなく、お湯や水で抽出した液体を飲むのが目的。
カフェは抽出した液体を販売するので、カップクオリティー(液体の品質)はベストで
お客様の口へと運ばれます。
それに引き替え、豆販売はお客様に抽出してもらうという手間が必ずかかります。
MW Ko-Hi-のミッションは”すばらしいコーヒーを多くの人に”
このミッションをクリアするには、今までコーヒーを楽しんでなかったお客様に
当店のコーヒーを飲んでもらうということ。
ですがそれほどコーヒーにウェイトを置いていないお客様にとって抽出は面倒な作業であり
敬遠されてしまいます。
(以前スペシャルティコーヒーを知らなかった時、自分もインスタントコーヒーを愛飲してました)
しかもその面倒な作業で抽出された液体で当店のコーヒーを判断されてしまう。
これは困ります。
ですので、MW Ko-Hi-のミッションは
”すばらしいコーヒーを多くの人に。しかも簡単に。”へ変更します。
今、簡単な抽出を考えているので、出来たらブログにまたのっけますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿